PR

鈴木亮平さん/賀来賢人さん出演|キリン一番搾りのCMロケ地はどこ?

キリン一番搾りCMのロケ地 CMロケ地の特定
この記事には広告が含まれています
YAMO
YAMO

この記事では、鈴木亮平さんと
賀来賢人さんが出演している
「キリン一番搾り」のCMに
登場するロケ地を特定するよ!
最後まで読めばロケ地が
丸わかり!

キリン一番搾り 同僚屋台篇

今回ロケ地を特定するのはこちらのCM!
博多の街が舞台のこのCMはどこで撮影されたのでしょうか?

鈴木亮平さんと賀来賢人さんが
先輩・後輩役で共演。
博多出張終わりにタクシーで
空港に向かう二人。
携帯を触る鈴木さんに
「さぁここからが本番ですよ」と
つぶやく賀来さん。
外の景色に目を向けてみると、
そこには博多の屋台が。
その雰囲気にいざなわれて、
屋台で乾杯する二人。
おいしいビールがあると、なんだかうれしい気持ちになっちゃいますね。
一番搾りを飲み、周りのお客さんとも楽しく乾杯する二人の表情にも注目です。
ビールがおいしいと、 世界はちょっとうれしい。

(YouTube概要欄からの引用)

ロケ地はまさかの2拠点!

このCM、博多出張終わりの設定なので
全編博多ロケかと思いきや、
まさかの2拠点でのロケであることが
判明しました!
多忙なお二人ですから仕方ない…

① 冒頭〜0:02 街中を歩くシーン

CMの冒頭、鈴木さんと賀来さんが並んで
歩いているシーン。
このシーンのロケ地は横浜の馬車道駅近くにある「旧横浜正金銀行本店本館」周辺で
間違いないでしょう。

「博多出張」というテーマから、博多周辺で探していたため特定までにかなり時間がかかりました。

まず特徴的なのはパーキングメーターの
標識。
博多周辺で4台以上停められるパーキングメーターをすべて調べるも一致せず。

次に手がかりになりそうなのは右手前に映っている石造の建物。
ぱっと見た雰囲気で「日本銀行本店」かな?と推測しました。
それがコチラ。

非常に似た雰囲気があるものの、
パーキングメーターの位置が合致せず
特定ならずでした。

パーキングメーター作戦に行き詰まり、
再び右手前の石造の建物に着目しました。

非常に特徴的な建物のため、似ている建物を調べていくと、
ついに「旧横浜正金銀行本店本館」にたどり着くことができました!

②0:02〜0:05 タクシーで移動するシーン

続いてタクシーで移動しているシーンです。
まずは賀来さんが話しているシーン。
賀来さんの右側に映る3本の掲揚ポールから、「ウェスティンホテル横浜」の前ということがわかります。

続いて鈴木さんが話しているシーン。
こちらは、みなとみらいの「とちのき通り」でしょう。

後ろに映る特徴的な橋と左に見える左折の矢印がある看板から
この場所で間違いないでしょう。

ちなみにこの2箇所は車で3分ほどの距離がありますが、
CM上の演出ですので細かいことは気にしないようにしましょう。

③0:05〜0:07 中洲の屋台

このシーンは正真正銘、
中洲の屋台ですね!
川の上にドローンを飛ばして撮影したのでしょうか?

④0:08〜 屋台で楽しむシーン

0:08に登場する「繋 TSUNA」という
屋台ですが、
実際には「繋々 TSUNATSUNA」という
屋台のようです。

その横にある「ひょうたん」という屋台も
実在するようです!

屋台で飲食するシーンはどうやって撮影したの?

あくまでも推測ですが、実在の店に近づけたセットの可能性が高いと思います。
鈴木さん、賀来さんは横浜でロケをしていたので、屋台のシーンだけ博多へ行くことは考えにくいですよね。

まとめ

キリン一番搾り同僚屋台篇のCMのロケ地を特定することができました!

博多が舞台ですが、やはり人気の俳優さん
2人ということで、
博多ロケは叶わなかった可能性が高そう…

この記事がいいねと思った方は
ぜひ「キリン一番搾り」を
購入してください🙏
※お酒は20歳になってから!

キリン 一番搾り 生ビール 350ml 缶 バラ 1本 【 キリンビール ビール バラ売り お試し 箱別途購入でギフト作成可能 定番 人気 麦芽100% 麦 うまみ ロングセラー 】

価格:221円
(2025/7/31 18:08時点)

20歳未満の方は、鈴木亮平さん繋がりで
「生茶」はいかがでしょうか?

【1種類を選べる】キリン 生茶 ペットボトルシリーズ(525ml or 430ml×24本入)【生茶】

価格:1996円~
(2025/7/31 18:07時点)

このCMのロケ地を特定してほしい!
あのドラマのロケ地を特定してほしい!
などあればコメントで教えてください!

それでは、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました